どうもみなさまこんばんわ。コロタです。
今回はTwitterやInstagramなどのSNSでアマゾンギフトや現金を配るというような配信をしているのが目につくようになってきたので、実際どうなのか検証してみようと思いました。
私自身も、そりゃあ配って頂けるのであればありがたく頂戴したいですが、本当に安心してよいのでしょうか?と不安も付き纏います。
元ZOZORTOWNの前澤社長が実施したことで、段々とTwitter界隈で広まりを見せているお金やプレゼントを配る現象を見かけたことがある方も居るでしょう。
大体のアカウントではフォローとリツイートを条件にして、抽選で配布すると公表しているところが多いです。
「そんなうまい話があるわけない」と思っていても、ついつい応募してしまいたくなるのが、正直なところですよね。
しかしSNSでお金を配る人の中には、なりすましや悪意を持って企画を開催していることもあるため、きちんと見極めることが重要になります。
今回はSNSでお金やプレゼントを配布する人やアカウントの目的から、悪質アカウントに引っかかった場合に発生するリスクについて、徹底的に解説していきます。
SNSでお金やプレゼントを配布するアカウントが増加している
Twitterをやっている方なら、前澤社長のお年玉プレゼント企画を目にしたことがある方も居るのではないでしょうか。
100万円をもらえる企画とあり、著名人が実施することも相まって、瞬く間に拡散されていきました。
従来もゲーム機などの配布はあったものの、現金をまとめてプレゼントする企画の斬新さから、後に続いて現金のプレゼント企画を行うアカウントがだんだんと増加し続けています。
リツイートといいね・フォローで応募完了
SNSでお金やプレゼントを配布するアカウントは、たいてい応募条件として該当ツイートのリツイートといいね、アカウントのフォローを指定しています。
ただしTwitterの仕様上、リツイートやいいね自体はさかのぼれる数に限界があるため、実際にどこまでリスト化されているのかはわかりません。
条件を満たした人の中から抽選を行い、DMを利用して当選情報が通知されるシステムになっています。
著名人が多数実施している
前澤社長が実施してから一躍有名になった、お金プレゼント企画は、他の著名人にも波及しています。
青汁王子さんも実際にお金の配布企画を行ったり、Youtuberもプレゼント企画を実数することもあり、著名人の企画の一部として段々と普及しています。
商品をそのままプレゼントすることもある
お金だけのプレゼントではなく、ゲーム機やブランド物など、換金性の高い高額な商品をそのままプレゼントすることもあります。
よくあるのは入手困難になっているゲーム機の配布です。
一気に大量に配布することは少なく、2~3台の配布にとどまることがほとんどです。
Twitterでお金やプレゼントを配布するアカウントの目的
SNSでお金やプレゼントを配布するアカウントの目的は、以下の通りです。
- 知名度の向上
- アカウントを育成して売却
- フォローした人の個人情報
- 広告などのアフィリエイト目的
知名度の向上
有名人やインフルエンサーがお金や商品のプレゼント企画を行う場合は、知名度向上が目的であることが多いです。
色んな人にプレゼント企画をリツイートされることで、少なくとも自分のアカウント名が不特定多数の人の目に触れることになります。
潜在的に頭の中に名前が刷り込まれることになりますので、何かあった時に思いだしてもらえることもあるかもしれません。
下手に広告代理店に依頼するよりも、簡単に知名度を上げられるため自分のブランド力を高めたい著名人によく使われる手法なのです。
私の生活エリアにある某お弁当屋さんもプレゼント企画をよくやっていて、私自身も楽しませて頂いています。
アカウントを育成して売却
今やバズることで仕事が舞い込んでくる世界ですから、フォロワーの多いアカウントは必然的に価値が高くなります。
そこに目を付けた業者がアカウントを育成する目的でプレゼント企画を実施して、ある程度フォロワー数が増えたころ合いを見つけて、競売にかけることになります。
手っ取り早くバズれるアカウントが欲しい人は、業者を利用する傾向にありますので需要がある程度あります。
アカウント育成の場合は、実際にプレゼントがもらえる人と、サクラにプレゼントをもらえた報告をさせることもあります。
フォローした人の個人情報
フォローして応募してきた人の個人情報を目的にしている場合もあります。
フォローしてきた人にモノを送付するときには、住所や銀行口座などの個人情報が必要になる場合があります。
「当選したからプレゼントを贈るために個人情報を教えて」と連絡をして、個人情報だけを聞き出します。
聞き出した個人情報は裏のサイトやリストなどで売買され、悪用されるリスクもあります。
広告などのアフィリエイト目的
プレゼント企画に応募するために、自分のサイトに誘導することもあります。
サイトの中にはサイトのPV数に応じて、広告輸入を得られるアフィリエイトで生計を立てている人もいます。
アフィリエイトをより効率的に行うために、あえてプレゼント企画を実施してPV数を稼ごうとするのです。
実際にもらえるかどうかは、参加してみないとわからないのが正直なところです。
SNSでお金を配る悪質アカウントで発生しやすい被害
SNSでお金を配る悪質アカウントで発生しやすい被害は、以下の通りです。
- 実際に配っているアカウントになりすまして個人情報を入手
- お金を受け取らせる名目で手数料を巻き上げる
- クレカ情報を入手して悪用
- ポップアップ詐欺
実際に配っているアカウントになりすまして個人情報を入手
前澤社長の時によく発生していたのが、配っているアカウントに成りすまして個人情報を入手しようとします。
お金を振り込むときには本来は相手の口座番号や支店だけで、入力が完了するものです。
しかし本来必要のないクレカ情報や住所まで聞き出すしてくることもあります。
「お金がもらえるなら…」と個人情報を渡してしまい、知らないうちに個人情報の悪用リストに追加されてしまうこともあります。
調べると多くのニセ前澤社長のアカウントが存在していたようでした。
お金を受け取らせる名目で手数料を巻き上げる
応募してきたアカウントに対して当選通知を行う際に、金銭を受け取るための手続きサイトのURLが送付されることがあります。
みんなもらえるからと情報を入力してしまいがちですが、サイト内をよく見てみると、受け取るため手数料が必要になる場合があります。
お金を受け取るために手数料を請求し、実際にはお金を振り込まずに手数料だけ巻き上げる手法です。
コンビニ決済などではお金を送金するときには決まって、手数料を取ることが多いので、あまり違和感を抱かないことが多いです。
クレカ情報を入手して悪用
プレゼントやお金を送るときに、口座情報の他にクレカ情報を提示しろと言われることもあります。
クレカ情報を獲得した業者は、勝手に使いこんだり裏の業者にリスト化して販売することもあります。
クレカ情報が項目にあるからといって、勝手に入力してしまうと、思いもしないところで高額請求がくる場合もあります。
私が検証のために応募したアカウントからは実際にクレカ情報の案内と上記の受け取り用の情報入力と謳ってURLが添付されていました。
さらに下記の場合を懸念しています。
ポップアップ詐欺
プレゼントやお金を受け取るためにサイトに誘導され、表示されたポップアップをクリックしてしまうことで高額請求をしろと表示されることもあります。
本来は支払う必要がありませんが、驚いてしまったり知識のない人は請求された内容にそのまま従ってしまうことも多いです。
ポップアップ詐欺と気づかないまま支払ってしまっては相手の思うつぼなので、表示されたサイトはすぐに閉じるようにしましょう。
SNSでお金を配るアカウントは信頼できない限り応募しない
SNSでお金を配るアカウントは、信頼できる相手出ない限り応募しないほうが良いでしょう。
特にプレゼント専用垢と書いてあるアカウントなどは、信用せずにスルーすることをおすすめします。
また本来金銭の生じるものは、なんの手間も掛けずにもらえるものではありません。
きちんと自分の手で手に入れられるように、行動していきましょう。
SNSのお金配りには惑わされずに、正しい情報を入手しましょう。
SNSのお金配りは、一見すればフォローとリツイートでお金がもらえる楽しい企画ですが、実際ふたを開けてみれば、様々なリスクが紛れ込んでいます。
私が検証したアカウントは同じ名前とアイコン画像で、各IDが若干違う複数のアカウントからも当選DMが届きました。よく見ないと見落としそうな違いでした。
ここまで読んでいただいた方は、ご自身でお調べになり未然に詐欺被害を防げる方が多いと思いますが、中高生や年配の方は引っかかってしまう危険性もありますよね?
今やお子様も高齢の方でもSNSはかなり浸透してきていますので、もう一度お身内の方に注意喚起をしてあげることも被害を避けることができるのではないでしょうか。
実際のぼくの取り組みをちょこっと紹介
・輸入物販事業…安く仕入れて高く売る!をモットーにフリマアプリ等を用いて販売し、収益を得る方法です。
・広告☓格安SIM代理店活動…スマホの料金を節約し、なおかつ広告システムを用いて毎月の料金を最大0円にすることが可能です。+αで収益を得ていくものです。
・ライブ動画配信者育成サポート事業…新たに動画配信者を発掘し、一大プラットフォームで活躍するライバーさんをサポートいたします。
・アパレルデザイン販売…自らデザインし、オリジナルのグッズをネット上で販売しております。
その他いくつかありますが、ぜひご質問下さい😁
少しでも僕からあなたにお力添えすることが出来ればと考えております。
宜しければ下のアイコンもしくは友だち追加ボタンをタップし、LINE登録してみてください♪
ご質問もLINEにてお答えいたします。
★コロタLINE登録頂いた方にプレゼント★
①音声通話によるネットビジネスの相談(期間限定無料)
こちらは実際に私があなたとお話しながらネットビジネスに関する相談にのるというものです。
あなたの現在の状況やご相談、あなたが最短・最速で利益を右肩上がりにするようなあなたオリジナルの稼ぎ方をご提案できればと思っております。
私自身、物販、アフィリエイト、デザイン作成などなど経験があるので、その中からあなたの状況等をお聞きしながら最適な方法をご紹介できればと思います。
一つの方法にこだわっていないからこそ、他の人よりもお伝えできる部分は多いです。
お気軽にネットビジネスで独立した人の話を聞きたい~くらいの感覚でご応募頂ければと思います。
ですが、私の時間にも限りがあるので、この音声通話は対応しきれなくなった時点で終了します。
②総額5.98万円相当のコンテンツを無料配布
その内容を少しだけ!
1、Instagramを利用した集客方法
インスタグラムのあなたのアカウントを設定し、集客できるようになる方法です
2、毎月数万円のお小遣いを手に入れる方法
あのアプリやキャンペーン等を生かしてお得にお小遣いGET!?
3、人生が楽しくなる考え方(目標達成率が3倍になる方法について)等
自分自身のマインドを整理してポジティブになれる方法です!
上記のお得なプレゼントをご用意しておりますので、LINE友だち登録を!